お知らせ一覧
2015年05月
2015.05.26
【助成団体決定】第9回エコライフエコライブ エコさが基金(株式会社佐賀新聞社 冠基金)

2015.05.15
【レポート】第4期きょうぎん未来基金助成金贈呈式開催
公益財団法人佐賀未来創造基金(所在地:佐賀県佐賀市、理事長:山田 健一郎、以下 本財団という)は、株式会社佐賀共栄銀行(所在地:佐賀県佐賀市、頭取:二宮洋二)が本財団への寄付を通じて創設された「きょうぎん未来基金」
今回4回目となった第4期きょうぎん未来基金の贈呈式を、平成27年度5月15日(金)に株式会社佐賀共栄銀行 研修センターで執り行いました。
「きょうぎん未来基金」は、本財団が実施する「冠基金事業(※2)」において佐賀共栄銀行が創設した冠基金です。第4期「きょうぎん未来基金」は 、佐賀共栄銀行が平成26年11月17日から平成27年2月27日の期間に販売した『きょうぎん未来定期預金』に預け入れられた総額に一定割合を乗じた金額を、同銀行よりご寄付いただくことにより助成される基金です。
1.
CSO名:在宅ネット・さが(佐賀市)
助成事業名:第8回市民公開講座
助成金額:150,000円
2.
CSO名:一般社団法人 高次脳機能障害『ぷらむ』佐賀(三養基郡みやき町)
助成事業名:高次脳機能障害者及びその家族への相談支援事業
助成金額:70,000円
3.
CSO名:NPO法人クレブスサポート(佐賀市)
助成事業名:がんサロン支援塾
助成金額:180,000円
4.
CSO名:エリシオン・フィルハーモニー・オーケストラ(嬉野市)
助成事業名:エリシオンファミリーコンサート
助成金額:100,000円
5.
CSO名:とっておきの音楽祭SAGA実行委員会(佐賀市)
助成事業名:とっておきの音楽祭SAGA 2015
助成金額:110,000円
6.
CSO名:自然と暮らしを考える研究会(唐津市相知町)
助成事業名:水車が回る歴史的景観の保全と環境学習の支援事業
助成金額:290,000円
7.
CSO名:NPO法人Link(三養基郡みやき町)
助成事業名:元祖昭和の運動会
助成金額:100,000円
へ助成され、今年度実施事業に活用されます。
【第4期きょうぎん未来基金助成金についてはこちら】
http://www.saga-mirai.jp/cso/jyosei/kanmuri/000693.html

2015.05.14
【問合せ先変更のお知らせ】佐賀県市民活動団体認証推進協会
佐賀県市民活動団体認証推進協会は、CSO(市民社会組織)の「社会的信頼」を認証するために設立された団体です。
佐賀未来創造基金(以後さがつく)で募集しております全ての助成事業について、この推進協会の認証を申請の必須条件としています。
この度、同推進協会様の問合せ先および申請時のFAX送信先が変更となりましたので、お知らせします。
(旧)
佐賀県市民活動団体認証推進協会(地球市民の会内)
TEL:0952-24-3334 FAX 0952-26-4922
Email:saga.ono@gmail.com
HP:http://saga-cca.jimdo.com/
(新)
佐賀県市民活動団体認証推進協会(障がい者ビジネススクール ユニカレさが内)
住所:〒840-0801 佐賀県佐賀市駅前中央1-13-5
TEL:0952-20-1333 FAX 0952-20-1334
Email:saga.ono@gmail.com
HP:http://saga-cca.jimdo.com/
⇒認証申請をされる際の登録用紙送信先も、FAX番号0952-20-1334に変更となりました。
以後、さがつくで募集を開始する助成事業については、募集要項にて上記変更後の情報を記載していますが、
旧来の募集要項をご参照の際には、今回の変更があっている点にご留意くださいませ。
2015.05.01
【助成団体決定】第4期きょうぎん未来基金
![きょうぎん未来700-229-02-[更新済み].gif](../../../images/topics_blog/2015/05/%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8E%E3%82%93%E6%9C%AA%E6%9D%A5700-229-02-%5B%E6%9B%B4%E6%96%B0%E6%B8%88%E3%81%BF%5D.gif)
- 1 / 1